教育方針
1.高い専門技術と豊かな心を持つ学生の育成
2.自ら求めて学ぶいきいきとした学生の育成
アドミッションポリシー
-
看護学科 アドミッションポリシー
- 1. 身体の健康を保てる人。
- 2. こころの健康を保てる人。
- 3. 良い人間関係を保てる人。
- 4. 今日を振り返り、明日に生かせる人。
- 5. チームの一員としてメンバーと協同できる人。
-
臨床工学科 アドミッションポリシー
- 1. 柔軟な発想と探求心を持つ人。
- 2. 将来医療従事者になるという意識が高く、また努力を惜しまない強い意志を持つ人。
- 3. コミュニケーションを大切にして笑顔で周りに接する事ができる人。
- 4. 医学と工学を学びたいという向上心を持ち続けられる人。
- 5. 本校での学びを生かし将来、医療を中心とした分野での発展に貢献したいという人。
-
救急救命学科 アドミッションポリシー
- 1. 専門的な知識と技術を学ぶ上で必要となる基礎学力を有する人。
- 2. 基礎体力が身についており、入学後もその力の更なる向上を目指す人。
- 3. 命の大切さを理解し、深く考えることができる人。
- 4. 協調性と基礎的なコミュニケーション能力を有する人。
- 5. 自ら求めて学ぼうとする熱意を持ち、探求心旺盛で積極性のある人。
- 6. 救急医療に興味があり、将来人々の命と生活を守るために貢献したいという高い意欲を有する人。
- 7. 救急救命士の資格を取得し、その専門的な知識や技術を活かした職業に就くことを目標としている人。
-
歯科衛生学科 アドミッションポリシー
- 1. 健康で元気があり、笑顔で挨拶ができる人。
- 2. 歯科衛生士になりたいと願い、そのために努力しようと思う人。
- 3. 誰かのために頑張ることができ、人の役に立ちたいと思っている人。
- 4. 夢を持ち、前向きに生きていきたいと願う人。
- 5. 人とコミュニケーションをとるのが好きな人。
-
医療事務管理学科 アドミッションポリシー
- 1. 医療機関などの事務部門で、業務を正確に遂行し貢献したいと希望する人。
- 2. 医療従事者の事務的な業務を確実に代行・サポートし貢献したいと希望する人。
- 3. 医療知識や接遇マナーを身につけ、親切で的確な応対ができるようになりたい人。
- 4. 思いやりやいたわる心を持ち合わせた人。
- 5. 真摯さ、正直さ、誠実さを備えた姿勢で取り組める人。