2023/11/16 救急救命

【救急救命学科】第33回ぐんまマラソン ボランティア活動!

先日開催された「第33回ぐんまマラソン」にて、本校救急救命学科の学生と教員が救護ボランティアとして活動しました。

ボランティア内容としては、AED隊、救護隊、救護所、本部などの役割がありました。

本部に前橋赤十字病院の医師、前橋市消防局の職員が待機していて、マラソンコースの各救護隊から上がってきた病気やケガの症状がある参加者に対し、AED隊を向かわせ、AED隊の消防救命士が観察、初期対応を行います。
そしてスマホの動画で情報を共有、救急車の必要があるかを本部の医師が判断をして、前橋市消防局に救急要請を行い、現場に救急車が出動する、というシステムです。

学生たちは、それぞれの役割で徒歩でコースを見回り、参加者及び見学者に対し、様子がおかしい、倒れた等の人を発見した場合、即座に駆け付け、声掛けを行い、車いすに座らせたり、足を挙げる等の処置を行い、本部に連絡していました。


ゴール後に倒れた人、又は座り込んでいる人に対して、積極的に声掛けを行っていた学生の対応に感動しました!

2023/11/14 臨床工学

【臨床工学科3年】実践型実技実習を行いました!

先日、福島県にある「ふくしま医療機器開発支援センター」にて、臨床工学科3年生が実践型実技実習を行いました。
関東の臨床工学技士を養成する学校では初めてこの実習を行う、とても貴重な経験なのです!

実習の主旨としては
臨床実習で行えない人工心肺操作や心筋保護液注入操作を実際に行うことにより、学生自身の経験値の蓄積及び生体に対しての倫理観を得る。また、基本的な手術室内での他職種業務を経験することにより、今後の医療技術や臨床工学技士の携わる業務変化にいち早く対応でき、個人の質及び医療の質向上に期待できる。
としています。

まず実習の準備から始めます。
何もない手術室へ、医療機器などを準備していきます。

実習開始です。

実習当日、学生たちは緊張感を持って研修に取り組んでいました。
自身が出来ることを最大限に行っており、普段静かな学生も声を出し、情報の共有をしていました。また積極的に手技に取り組んでいて1日を通して学生の成長を感じ取ることができました。

参加した学生からは、
「人工心肺や内視鏡カメラ操作など、現場に出ないと生体に直接できない体験が多くできてよかった。 また、現場に出ても医師免許がないと出来ないような、実際に動いてる臓器に触れたりできたことも良い経験となりました。」

「解剖 看護師、麻酔科など学生だけで他職種も補う事でその職種についての知識が深まった。 実習だけでは見きれなかった術野を詳しく見ることが出来た。」

「実際に生体に対して研修することで、現場の緊張感や逼迫感を感じることができた。」
などの感想が上がりました。

2023/11/13 救急救命

第5回北日本学生救急救命技術選手権 優勝しました!

(一社)全国救急救命士教育施設協議会主催 第5回北日本学生救急救命技術選手権が
11月11日12日、北海道恵庭市にある北海道ハイテクノロジー専門学校にて開催され、
太田医療技術専門学校救急救命学科から1チーム出場いたしました!

全部で5つのステージで技術を競い合います。

結果は・・・

総合優勝、連覇達成いたしました!

内因性1位
外因性1位
意識障害1位
心肺停止2位
のほぼパーフェクトの順位です。

大会前日まで、前回優勝校としてのプレッシャーもあった様子でしたが
競技が始まると普段通りの活動ができて、終了後には評価の方々からお褒めの言葉をいただきました。

表彰式のときには、順位が発表されるたびにガッツポーズ!
プレッシャーから解放され安堵の表情とともに、涙を浮かべて喜んでいました。

応援していただいた皆さん、ありがとうございました!
そして見事に優勝を勝ち取った6名と先生方、おめでとうございました!

2023/11/08 イベント・行事

3校合同体育祭が開催されました!

11月2日、太田医療技術専門学校と姉妹校である太田情報商科専門学校、専門学校太田自動車大学校の3校合同体育祭が開催されました。

11月とは思えない気候の中、リレーや大繩8の字跳びなどが行なわれ、大いに盛り上がりました!

 

2023/10/27 臨床工学

【臨床工学科2年】大手医療機器メーカーの特別授業を受講しました!

先日、太田医療技術専門学校 臨床工学科2年生が
大手の国内総合医療機器メーカーによる「医療機器取扱講習」を受講しました!

学生たちが普段実習で取り扱っている機器と最新モデルはどんな風に違っているかなど
分かりやすく説明していただき、今後の実習などにも活かせる貴重な経験となりました。

2023/09/07 理学療法

【理学療法学科4年】医療機器に関する特別講座!

理学療法学科4年生が、医療機器に関する特別講座を受講しました。

目的としては、病院や在宅で多く用いられている医療機器(人工呼吸器ほか)について、実際の機器を見て触れること、そして臨床実習や卒後の理学療法臨床業務に資することです。
特に、その機器の使用目的、基本原理などを知ることや、モニター表示の内容、アラームの対応方法などについて装着や操作を一部でも手に取ったり体験しながら理解を深めることが狙いです。

講師は、臨床工学科の先生や3年生の学生たちです。
人工呼吸器など、臨床工学科の医学実習室にある医療機器を使用して受講しました。

2023/08/28 理学療法歯科衛生医療事務管理イベント・行事

【3校合同】学園祭を開催しました!

8月26日(土)に学校法人太田アカデミーの
太田医療技術専門学校、太田情報商科専門学校、太田自動車学校の3校合同学園祭を開催しました!

夏らしい快晴に恵まれた分、暑い中での開催でしたが、
クラスごとに店が出店され、イベントも盛り沢山でした☆

普段あまり交流の少ない学科や姉妹校との合同の学園祭、
いい思い出になりました♪

2023/07/31 臨床工学

【臨床工学科1年】病院見学を行いました!

臨床工学科1年生が太田市内の総合病院の見学を行いました。

 

初めての病院見学でしたが、病院内の各施設・設備だけでなく、
他の医療従事者の仕事内容や臨床工学技士との関わりなども案内していただきました。

立派な臨床工学技士になれるよう、今回学んだことを活かして欲しいなと感じました。

2023/06/21 臨床工学

【臨床工学科3年】卒業生による特別講座!

これから臨床実習や就職活動を迎える3年生に向けて、8期生の卒業生による特別授業が行われました。
テーマは「病院とクリニックの違いについて」。

病院でもクリニックでも現場経験のある、現役臨床工学技士からの話。

規模の違い、医療機器の違い、人材の違い、診療科の違い、やるべき仕事内容の違いなどなど
イメージのしやすい具体的な話が盛りだくさんでした。

聴講した3年生からは、実習生としての注意点や就職活動についてなど、
現役臨床工学技士に聞いてみたい質問があり、卒業生でという視点も込めた分かりやすい説明をしていただきました。

教員からの説明とはまた違った視点で、リアルな話を聞くことができたという経験は
これからの活動に大きく役立つことだと感じました。

2022/12/14 臨床工学

【臨床工学科】大手医療機器メーカーとの連携授業を受講しました!

先日、太田医療技術専門学校の臨床工学科2年生が、国内総合医療機器メーカーによる「医療機器取扱い講習会」を受講しました。

皆さんも一度は耳にしたことがある超有名企業、国内でもトップシェアを誇る医療機器メーカーとの連携授業を行っているのは、関東では太田医療のみのとても貴重な講習会なんです。

まずは、企業の全体的な説明をお聞きし、

最新の輸液・シリンジポンプと血液浄化装置を使って操作方法を学びました。

 

授業では血液透析装置の基本的な準備方法を学びますが、現在の最新機種では準備を正確に進められるような、便利な機能が携わっているとのこと。

高性能な最新機種の優秀さには、本当に驚きです!

血液浄化の知識と技術は臨床工学技士にとって必要不可欠です。

これから取り組む臨床実習でも活かせる、とても貴重な経験をさせていただきました。

 

臨床工学技士になるために学ぶ教科はとても難しいのですが、太田医療では、実際に医療機器の最新に触れて理解を深め、臨床工学技士になるために着実に目標に向かって学んでいます。