いざ!東京ゲームショウに向け ゲーム企画発表会実施!
2016/06/21
- ゲームクリエイタ学科
第9回福岡ゲームコンテスト″GFF AWARD 2016″結果発表!!
2016/03/25
- ゲームクリエイタ学科
やってくれました!
先日ご報告したゲームキャンパスフェス、CCSなど様々なゲームコンテストで賞を総ナメにしていた本校学生が作成したゲーム『TAKT-RHYTHM』ですが、18日に行われた、第9回福岡ゲームコンテスト”GFF AWARD 2016″という学生たちによるゲームソフトを選考・表彰するコンテストで最終選考に残り、プロの前でプレゼンテーションしてきました!
当日はゲームソフト部門に応募された全179作品のうち、最終審査に残った5作品を制作した各チームが、持ち時間3分という制限のなか、自分たちの作品をプレゼンテーションしました。
大賞は過去に該当なしもある程、非常に審査が厳しくて有名なのです。
審査員は日野晃博様(レベルファイブ)、松山洋様(サイバーコネクトツー)、山倉千賀子様(ガンバリオン)、松隈 浩之様(九州大学 大学院芸術工学研究員コンテンツ・クリエーティブデザイン部門 准教授)さらに、ゲスト審査員として齊藤陽介様(スクウェア・エニックス)と、外山圭一郎様(ソニー・コンピュータエンタテインメント)など、錚々たるメンバーです。
そんな中でプレゼンをして、結果は・・・
『大賞』です!!
本校学生のゲームが見事、日本一になったのです!
講評ではレベルファイブの日野様から「全体的な完成度、ゲームとしての気持ちよさがプロレベルに仕上がっていて、”これをさらにどう直すか?”っていうアドバイスを求められたときに、見当たらない印象でした。僕たちも見習いたい部分があるくらいで、文句無しの大賞です」とのコメントも頂きました。
これはもうゲーム制作を学ぶのには太田情報商科専門学校を選べば間違いないんではないでしょうか!?
そう思えるほどの結果ですよね。
素晴らしい結果を残すことが出来た秘密は・・・
3/26(土)に行われる”OPEN CAMPUS 2016 in SPRING”で直接ご覧下さい!
もちろん、『TAKT-RHYTHM』もプレイできますよ!
お待ちしています!!
【ゲームキャンパスフェス2015】2年連続 大賞受賞!!
2016/02/29
- ゲームクリエイタ学科
「CCS2016」の嬉しい結果をお知らせしたばかりなのですが、翌日の2月18日に行われた「GCF2015(ゲームキャンパスフェス)」というゲームコンテストでも「Project TAKT」がやってくれました!
東京都江東区豊洲のユナイテッド・シネマ豊洲にて、映画館を貸しきって行われた最終選考会では業界関係者、芸能人などが審査する中、本校からは2作品が最終候補に残り、試遊とプレゼンテーションを行いました。
そして表彰式!
チーム「Project TAKT」の「TAKT-RHYTHM(タクティズム)」が見事、最高位の賞である大賞を受賞!
また、チーム「G-five」の「グンマモル」が入賞を獲得、グラフィック部門優秀賞に山田瑠馬君の「小さなヒーロー・二足歩行運搬車 MT-210」が選ばれました。
もしかしたら覚えてくださっている人もいるかもしれませんが・・・
そう、このGCFでは去年も太田情報商科専門学校が「大賞」と「企画賞」をいただいているのです!
つまり太田情報商科専門学校の2連覇なのです!!
ゲーム制作は企画、プログラム、グラフィックが全て高いレベルで揃っていないと良いゲームになりません。
その中で2連覇を達成したということは「ゲームプランナーコース」「ゲームプログラムコース」「ゲームグラフィックスコース」がそれぞれ高いレベルで学んできた結果と言えると思います。
来年は3連覇達成!の報告ができるように学生、教員共々も頑張っていきます!
これらの作品が実際に遊べる「太田情報商科専門学校 卒業進級制作展」にもぜひ遊びに来てくださいねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
【CCS2016】にて「優秀賞」含む4冠達成!!
2016/02/29
- ゲームクリエイタ学科
2月15日から17日に日本クリエイター育成協会主催の「CCS2016(クリエイターカンファレンスforスチューデント)」というゲームのコンテストと就活イベントが開催されました。
就活イベントではいよいよ始まる就職活動に向け、学生たちは人事担当者の話に真剣に耳を傾けていました。今年も先輩に続いてゲーム会社に内定できるように頑張ってくださいね!
さて、コンテストの方ですが、太田情報商科は今回、4作品を出展させていただきました。
他の参加校の学生達の作品も含めどれも個性的な作品ばかりです。
エントリーされた計29作品中で、各校の代表10作品がゲーム業界関係者、オーディエンスの前でプレゼンテーションされました。
総勢200名の前でのプレゼンのために1週間も前から何度もリハーサルを繰り返して臨んだ当日、本校ゲームプランナーコースの佐藤くん、和久井くんは立派にプレゼンを務めました。
結果はといいますと・・・
佐藤くん率いるチーム「Project TAKT」の作品「TAKT-RHYTHM」が、全体の中で一番評価の高かった「優秀賞」(※今回優秀賞は2作品選ばれました)に選ばれました!
さらには、会場に訪れた観客に最も評価された「オーディエンス賞」、企業賞としてグリー株式会社様から「グリー賞」、初音ミクで有名なクリプトン・フューチャー・メディア株式会社様から「クリプトン・フューチャー・メディア賞」をいただきました!!
(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
目の前で先輩たちの立派な結果をみた後輩たちは「来年は自分たちが先輩の後を引き継ぐんだ」と気を引き締めたようです。
その意気で是非連覇を狙って欲しいですね。
今回受賞した新感覚リズムアクションゲーム「TAKT-RHYTHM」も含め、学生作品は3月5日(土)~7日(月)に太田駅構内の駅なか文化館で行われる太田情報商科専門学校 卒業進級制作展でプレイすることが出来ます。
どなたでも無料で参加できますので是非遊びに来て、実際にプレイしてくださいねヽ| ゝ∀・*|ノ
「TAKT-RHYTHM」
「東京ゲームショウへ向けて」の作品発表会!
2015/06/17
- ゲームクリエイタ学科
平成27年6月15日、ゲームクリエイタ学科の学生が東京ゲームショウ出展に向けたゲーム作品のα版発表会を行いました( ゚▽゚)/
この発表会にはプロのクリエイタをお招きして作品に対する講評をいただき、来たる9月17日~20日の東京ゲームショウに向けての今後の対策をアドバイスいただきました。
発表会では会場の学生たちが「ぜひプレイしてみたい」と思うような、思わず笑ってしまうアイディアがありましたので、ぜひ東京ゲームショウの会場でプレイできることを楽しみにしていてくださいね!
なお、東京ゲームショウは9月17日・18日がビジネスデイ(ゲーム業界関係者しか入場できません)、19日・20日が一般公開日となっています。お越しの際はご注意ください(●>ω<)ノ゙
『ゲームキャンパスフェス2014』 表彰!
2015/05/07
- ゲームクリエイタ学科
本校学生オリジナルゲーム、Playstation®Mobileにて配信開始!
2015/04/24
- ゲームクリエイタ学科
皆さん、こんにちは!!
先日のブログ『ゲームキャンパスフェス2014』にて上位独占!!でもご紹介しました学生オリジナルゲーム3作品が、
PS Vitaのゲームタイトルとしてついに!
Playstation®Mobileのサイトにて配信開始となりました!!
Playstation®Mobileのトップページから<タイトル一覧>をクリック!
『VENGEANCE BOSS(コンテンツ部門大賞)』と『影忍(企画部門最優秀賞)』はアクションのジャンル、『TWIN BLASTER(コンテンツ部門審査員特別賞)』はシューティングのジャンルに新着タイトルとして表示されていますよ!
※ダウンロード&プレイするにはPS Vita本体が必要です。
全て103円でダウンロードできるので、是非この機会に本校学生作品をプレイしてみてくださいね!
o(≧~≦)o
『ゲームキャンパスフェス2014』にて上位独占!!
2015/04/14
- ゲームクリエイタ学科
日本クリエイター育成協会主催の『GCF(ゲームキャンパスフェス)2014』”企画審査部門”にて、本校学生チームの作品が最優秀賞(1位)を受賞したことは、このブログでもお知らせしていましたが……。
前回のブログ↓
『ゲームキャンパスフェス2014』にて、最優秀賞を受賞しました!!
なんと!!
後日行われた“コンテンツ審査部門”でも、本校学生作品が大賞(1位)と審査員特別賞をW受賞しました!!
ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
コンテンツ部門では大賞が1つ、審査員特別賞が4つ、合計5つの賞がありましたが、その内の2つを本校学生が受賞!
企画部門の最優秀賞を含めると、なんと3つもの賞を獲得!!
本校で培った実力を充分に発揮してくれました! スゲェ_〆ヾ(>∀<★)ノ
ではでは、受賞作品&学生チームの紹介をさせて頂きます!
■コンテンツ部門 大賞
<VENGEANCE BOSS>
太田情報商科専門学校「チーム ティアドロップ」
2D横スクロールアクション!効果音の文字や体力ゲージまで掴んで武器にできちゃうんだって!オモシロソー!
o(●´ω`●)oわくわく♪
■コンテンツ部門 審査員特別賞
<TWIN BLASTER>
太田情報商科専門学校「チーム OH! NIKU」
PS Vitaの左右のスティックを使って2つの自機を同時に操作する新感覚シューティングゲーム!
なんだか難しそうだけど是非とも挑戦したい! ( ̄‥ ̄)=3 フン
■企画部門 最優秀賞
<影忍>
太田情報商科専門学校「チーム もちごめ」
タッチパネルとモーションセンサーだけで操作する横スクロールランアクション!
直観操作で楽しめちゃう! ダッシュ!≡≡≡ヘ(*–)ノ
3チームともよく頑張りました。受賞おめでとう!!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
受賞した学生作品はPlayStation®オンラインにて絶賛配信中!!
一律103円でダウンロードできますよ!
是非、みなさんも本校学生作品をプレイしてみてくださいね!o(≧~≦)o
『ゲームキャンパスフェス2014』にて、最優秀賞を受賞しました!!
2015/01/08
- ゲームクリエイタ学科
『ゲームキャンパスフェス2014』にて、本校学生チームのゲーム企画が最優秀賞を受賞しました!!
『ゲームキャンパスフェス2014』とは―――
専門学校などでゲーム開発を学んでいる学生を対象に、新たなゲームクリエイターの育成の為に実践的な経験ができる場を提供することを目的とした、日本クリエイター育成協会様主催のコンテスト。参加学生はチーム編成からPlayStation®Vita上で動作するゲームの企画立案、開発、そして販売までをゲーム企業のサポートを得ながら目指します。
また、開発支援・協力企業として、㈱ソニー・コンピュータエンタテインメント様、㈱スマイルブーム様、㈱ブービートラップ様など大手企業が参加しています。
詳しくは公式HPをご覧ください↓
http://gcf.growing-creators.jp/
まず、応募作品の中から「企画審査(企画段階での内容審査)」が行われ、作品を完成させた後「コンテンツ審査(完成作品の審査)」が行われます。
今回は、企画審査での最優秀賞受賞です!
受賞したのは、ゲームプランナーコースの佐藤悠平くんを中心としたチームのゲーム企画『影忍』。
画像は企画提案書の表紙。なんだかオモシロソウ!
チームの皆さん、受賞おめでとうございます!!ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
学生チームは現在、2月に予定されているコンテンツ審査での入賞を目指し、企画を実際に動作するゲームとして完成させるべく制作活動に励んでいるようです。
優秀な作品については、PlayStation®Vitaで動作するコンテンツとして実際に販売される予定!
是非、コンテンツ審査においても優秀な成績を収めてほしいものです!
ゲーム制作を目一杯楽しんでください!(*ゝ∀・)v<ガンバ♪