『東京ゲームショウ(TGS)2019』に今年も出展してきました!
2019/09/18
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
アジア最大級のゲームイベント『東京ゲームショウ(TGS)2019』が千葉・幕張メッセにて、12日~15日の4日間にわたって開催され、今年も参加してきました!
太田情報商科専門学校は14年連続の出展になります!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「東京ゲームショウ」
東京ゲームショウは、2016年から600を超える企業・団体が出展を続けており、来場者数も2013年から6年連続で25万人以上を記録し、「 世界最大級のゲームショウ 」といわれるゲームイベントです。
マルチプラットフォーム化はもちろん、インタラクティブなコミュニケーションが実現するテクノロジーの進化の中、あらゆる国と地域から来場者が訪れ、世界におけるビジネスの場としてはもちろんのこと、エンターテインメントの魅力と可能性を実感できる場として、益々重要な役割を担っています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度も大学や専門学校がブース出展を行う「ゲームスクール」のコーナーに出展してきました。
運営は学生中心で行われ、100社を越える企業様にお立ち寄り頂き、非常に沢山のご求人を頂きました。
ビジネスデイだけではなく、一般公開の日でも多くの方に学生の作品を楽しんで頂けて大満足!な4日間でした。
展示は、ゲームの試遊コーナーやイラスト、映像作品の展示を中心に、ビジネスデイではデザイン系学生のポートフォリオも展示しました。
作品をきっかけに、企業様に直接声を掛けていただき学生も大喜び!でした。頑張ってきて、みなさん本当に良かったですね!
また、土曜日はクリエイター系学生全員が、業界、企業研究の一貫として、恒例の見学会を行いました。
群馬からバス5台!での参加です。
通常なら長い時間、外の待機列に並んでの入場ですが、学生チケットで入場のため、すぐに入場できました。
勉強しながら存分に楽しんでくれたようです!
次の作品づくりも頑張りましょう!
「卒業・進級制作展2019」のおしらせ
2019/01/23
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
- CADエンジニア学科
今年も、太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2019が実施されます!
本年度も、本校の学生達が制作した力作を展示いたします。
今回のテーマは「* 小さな可能性」(*の読み方はアスタリスク)!がテーマとなりました。
テーマとなった”*(アスタリスク)”は、「小さい星」(ラテン語経由の古代ギリシア語)の意味を持ち、日本語でも星号、星印、星、アスタとも呼ばれます。
学生一人一人が持つ可能性”*”が、作品を通して美しく輝く…そんな展示会を目指します!
また楽しい企画もたくさん予定しております。
●スタンプラリー抽選会…ご来場の皆さまにもれなく素敵な景品が当たります。
●ぐんまちゃんと記念撮影…ぐんまちゃんと写真が撮れます。
●ゲームセンター…本校学生が制作したゲームをプレイすることができます。
●オリジナル缶バッチ制作…オリジナル缶バッチをその場で制作することができます。
●ライブペイント…本校学生によるデジタルペイント(イラスト制作)がご覧になれます。
この他にも色々なイベントを計画中です。
学生のご家族・ご友人はもちろん、この学校に興味を持っている方や通りがかりの方も大歓迎です!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
【出展コース】
ゲームプログラムコース
ゲームプランナーコース
ゲームグラフィックスコース
3DCGコース
アニメーションコース
グラフィックデザイナーコース
イラストレーターコース
3DCADコース
情報システムコース
マルチメディアコース
ネットワークセキュリティコース
総合カリキュラムコース
【開催日時】
平成31年 3月1日(金)~3月3日(日)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
【会場】
太田市駅なか文化館(太田伊勢崎線太田駅構内)
※入場無料となっています。是非ご来場下さい。
※専用駐車場はありませんのでご注意ください。
「東京ゲームショウ2018」出展・参加してきました!
2018/09/24
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
今年も、9月20日~23日にわたって幕張メッセで行われました「東京ゲームショウ2018」に出展、参加してきました!
今年度は過去最多の668企業•団体(海外330)が出展し、4日間の来場者数はトータルで298,690人と過去最高とのこと。
本当にすごい人でした!
土曜日ブーススタッフのお手伝いを私もしましたが、常に人がブース前や中にいる状態で本当に忙しかったです!
来場アンケートを書いて頂いた方にもれなく配布の美麗学生作品クリアファイルは、大人気でした。
これは欲しい…私も欲しいです…。
自分たちの作品が展示されるのは、本当に嬉しいですね!
こんなに大きな世界的イベントで、制作したゲームを遊んで頂き、制作したCG作品を見て頂けることは、本当にありがたいことです。
ビジネスデーでは、沢山の企業様が挨拶に来てくださいました。
いつもご求人有り難うございます。
また、今年も学生に対してスカウトがありました!ゲームショウで就職先が決まる学生もおり、イベント参加の大切な目的の一つになっています。
そういえば、今回もEnglishバージョンアンケートを用意していたのですが、大活躍でした!
ブース内お客様のほとんどが、海外の方という時間帯もありました。
ゲーム、CG系業界で活躍している卒業生も沢山立ち寄ってくれ、賑やかでした!元気なみなさんに会えて嬉しかったです。有り難う!
最後は、見学中のみんなの笑顔!
バス5台の大団体で参加してきました!
【CCS2018ゲームコンテスト】オーディエンス賞受賞!
2018/02/22
- ゲームクリエイタ学科
ゲームクリエイタ学科の学生たちが、2月15~16日の2日間で行われたCCS2018に参加してきました。
CCSとはゲームCG企業と学校との産学連携により実施されるイベントで、
学生が企業の方に対しゲームの展示やプレゼンテーションを行い、審査してもらうというコンテストです。
2年生のゲーム作品「クライムフォール」が見事オーディエンス賞を受賞しました!
オーディエンス賞は会場に来て下さった企業の方やゲーム業界に就職を希望している学生たちが
実際にプレイして一番評価の高かった作品となります。
この「クライムフォール」は3月に行われる卒業進級制作展にも展示します。
是非、プレイしに来てください!
チームホワイトフレームの皆さん、受賞おめでとうございます!!!
東京ゲームショウ2017開催発表会に参加してきました!
2017/02/27
- ゲームクリエイタ学科
今年の9月21日から24日の4日間に渡り、幕張メッセで開催予定の「東京ゲームショウ2017」の開催発表会が都内で行われました。
「東京ゲームショウ」には本校も毎年参加しており、今年もこの開催発表会に招待されました。
昨年の東京ゲームショウ2016は出展社数、来場者数とも過去最大規模となり、会場の様子が日本国内はもちろん、海外にも動画配信されたことで非常に注目されました。
特に本校でも取り組んでいるVR(バーチャルリアリティー)への注目度が高かったです。
今年はそのVRに加え、ARやMRなどが非常に注目されています。
今年開催される「東京ゲームショウ2017」のテーマは「さあ、現実を超えた体験へ。」に決定しました。
本校も当然参加予定です!ゲーム業界はこれからもさらに進化していきます!
本校で最先端の技術を学び、一緒にクリエイターを目指しましょう!!!
CCS2017に参加しました!!
2017/02/23
- ゲームクリエイタ学科