春季合同企業説明会が行われました!
2015/05/25
- イベント
5月21日(水)、本校で合同企業説明会が行われました。
今年度から政府の要請により、平成28年3月卒業予定の学生の就職活動時期が3カ月後ろ倒しになりました。これまでと違う就職活動で学生も不安を抱えるなか、今回は本校学生の採用を積極的に考えている群馬県内の企業はもちろん、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、新潟などからも数多くの企業の方にご来校いただきました。その数なんと150社以上!!
今回会場となったオレンジホールは、通常食堂として使っており600名以上を収容できますが,この日は企業の方と学生でいっぱいになりました!
この説明会で企業の採用担当の方の目に留まれば、「○○くん、○○さんともう少し話がしたい」などと学生が指名されることもあり、いわば面接試験!
どの学生もさすがに真剣です ( ・`ω・´)キリッ
しっかりメモをとって・・・( ..)φメモメモ
こちらのテーブルでは、企業の方の話術で緊張もほぐれてきたようです。(^^)
本校の合同企業説明会は5月と10月の年2回行われます。
特に5月の説明会では参加企業数も多く、本校の学生にとっては、内定に向けた就職活動の第一歩と言えるでしょう。
この時期は、検定に向けた学習や作品制作と並行して就職活動を進めなければならない大変ですが、同時に就職にとっても大切な時期です。
放課後には、検定の勉強会、制作活動や面接練習をする学生たちが多くいて、先生方も夜遅くまで学生に対応しています。
みんな、がんばれ!応援しているぞ!!p(^o^)q
全員が希望する職種に内定できますように!!
就職戦線真っ只中!
2015/05/25
- イベント
いよいよ本校の就職戦線も熱を帯びてきました!
5月20日(水)、合同企業説明会を前に就職出陣式が行われました。
校長先生を始め、大勢の先生達から熱いエールを受け、学生たちは真剣な眼差しを向けていました。
そして、各クラスの代表からは気合の入った意気込みが聞けました。
円陣を組んで気合を入れるクラスも(๑˃̵ᴗ˂̵)و
一生懸命準備してきた成果を十分に発揮して頑張ってください!
そして、一方では学校生活を豊かにしようと有志により、プランターの花の植え替えが行われました。
普段元気いっぱいな学生達も、この時ばかりは小さな花を大切そうに植え替えていました。
ベゴニア達がとても綺麗ですね。
体験入学に参加された際に是非御覧くださいね!
就職活動や検定試験にボランティア。
学生それぞれが本校での学校生活を有意義に過ごしています(*´∀`)♪
近いうちに検定試験の結果や部活動の様子もお届けしたいと思います!
特別講座「ヤング被害防止セミナー」が行われました!
2015/04/30
- イベント
4月25日土曜日に群馬弁護士会の山本和徳先生の特別講演が行われました。
今回は「ヤング被害防止セミナー」という演題で、身近で起こる可能性のある詐欺や社会人になってから経験するかもしれないこと、裁判で使われる専門用語などについてわかりやすくお話をいただきました。
講演の中で実際に被害にあってしまった人や世間に大きく報道された事件についてわかりやすく説明をしていただき、学生たちも他人事ではなく、いつ自分が被害にあってもおかしくないということに気が付けたのではないでしょうか。また、無意識のうちに加害者となる可能性もあるということにも注意が必要だと認識ができたと思います。
質疑応答では、自分が被告になってしまったときに身を守る方法や法律上で守ってもらえることについての質問が学生から出ていました。
何事もないのが一番ですが、もしものときのためにしっかり覚えておいてくださいね(`・ω・´)キリッ
ひとり暮らしBBQ大会が行われました!!
2015/04/30
- イベント
4月28日(火)、ひとり暮らしの学生をおもに対象としたバーベキューイベントが、姉妹校の太田自動車大学校の学生と合同で実施されました。
遠方から入学し、学校の近くでひとり暮らしをしている学生たちで交流を図ることを目的に行われるイベントです!
見事な快晴!まさにお肉日和です。さあ!焼くぞ!!食べるぞ!!!
じゅわーじゅわわー。お肉が焼ける最高の音と共に、あたりに良い香りが広がります。
予想以上にお肉の量に、皆びっくり!どんどん焼こう、食べよう!
女子学生だって負けずに食べます。先生と一緒にピース♪
最後は焼きそばを食べました。ジュースやお肉で、お腹いっぱいだけど、別腹だから大丈夫!
美味しくBQをしながら、コース、学年、学校を超えて交友関係を深めることが出来ました。
頼れる友達もたくさんいてひとり暮らしも寂しくなんてないですね!お腹もハートも充電完了!
引き続き、勉強に学生生活に充実した太田情報ライフを送ってください(*´∀`)♪
「先輩との懇談会」が行われました(^o^)/
2015/02/06
- イベント
1月31日(土)、1年生を対象とした就職行事「先輩との懇談会」が行われ、クリエイター系からビジネス系まで各業界の第一線で活躍中の卒業生たちを招き、会社内の雰囲気や就職活動で気を付けたことなど貴重なお話を聞かせていただきましたヾ(o´∀`o)ノ
まずは各コースごとに分かれて先輩にお話を伺います。先輩たちの職種も、ゲームプログラマー、CGデザイナー、アニメーター、システムエンジニア、Webエンジニア、CADオペレーター、製造職、会計・経理職、営業職、スポーツインストラクター、国家公務員、地方公務員まで幅広く、多くの先輩が後輩学生のために来校してくれました!
学生たちも真剣な表情で耳を傾けています。
そのあとは、グループにわかれてフリーディスカッション!
業界のこと、会社のこと、就職活動のことなど、たくさんの質問を先輩にぶつけます!
先輩たちも自身の実体験や失敗談など様々なお話をしてくれて、和気あいあいとした雰囲気で楽しそうヽ(≧∀≦)ノ
身近な先輩だからこそできるチョットきわどい質問もちらほらw(*>艸<)
1年生は各業界で実際に働いている先輩たちにお話を聞けて、自分の抱いている夢がより現実のものとして身近に感じられらのではないでしょうか。
就職活動のことも視野にいれながら、日々の勉強や作品制作を頑張って夢を実現させてください!!Σd(ゝ∀・)
来校いただいた卒業生のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました!!
「メイク講座」が行われました!
2015/01/15
- イベント
太田情報商科専門学校の姉妹校である足利デザイン×ビューティ専門学校から講師の方をお招きし、1年生の女子学生を対象にしたメイク講座が行われました。
これから就職活動が始まる1年生にとって、好感度UPのためにはピシッとしたスーツとナチュラルなメイクは必須です(`・ω・´)!!!
覚えることはたくさんですが、いろいろなアドバイスをいただくことができました。
また、自己流メイクと就職活動用メイクの違いについても勉強することができましたね!
みんな真剣に鏡をみながら自分の顔とにらめっこすること数時間……
ついに一通りのメイクができました!!!!!!
メイクの基本から、ちょっとした応用まで丁寧に教えていただき、印象がだいぶ変わりました。
いつのもかわいい顔から、大人の美しい顔になりましたね+゚。*(*ゝω・*)*。゚+バッチリ
今回学んだことを活かして、本格化する就職活動に向け頑張っていきましょう!!!
1年生のみなさん、お疲れ様でした☆
【姉妹校合同行事】体育祭が行われました★
2014/11/13
- イベント
11月11日火曜日。
姉妹校(太田医療・太田自動車)との合同の大イベント、「体育祭」が太田市運動公園にて開催されました!
当日はあいにくの曇り空でしたが、最後まで雨は降り出すことなく無事開催することができましたヽ(^◇^*)/
情報・医療・自動車、総勢1500人あまりの学生が一堂に会し、各クラス対抗による様々な競技で盛り上がりました!
まずは、選手宣誓でスタート!代表を務めたのは医療校救急救命学科の2年生(`・ω・´)ゞ
8×100mリレーでは、予選と決勝に分かれ、各クラスの精鋭たちによる白熱した対決が繰り広げられました!
午後は障害物リレー!
①ムカデ②ジャンプジャンプ③ボールダッシュ④グルグルバット⑤タイヤDEダッシュ⑥包帯でミイラマン、という6つの障害物競技を乗り越えながらのリレーとなります!
慎重に。慎重に。
あっ!
ぐるぐる回るふたり。
ミイラマンを連れてゴール!!
全競技を終え、閉会式!
総合優勝は医療校救急救命学科の2年生クラスでした!おめでとうございます!!\(‘∇’*)
情報校のクラスも来年は上位入賞できるようにがんばりましょう!p(・∩・)q
体育祭を通して姉妹校の学生とも交流でき、とても楽しい一日となりました。
学生生活の良い思い出になりましたね!
みんなおつかれさまでした!(o’ω’o)ノ
『秋季合同企業説明会』が行われました!
2014/10/27
- イベント
10月23日、本校オレンジホールにて秋季合同企業説明会が開催されました!
午前の部・午後の部に分かれ、120社を超える多くの企業様に参加いただきました。
この説明会は毎年、春と秋に開催しておりますが、今年はご参加いただく企業様の数も多く、求人の
業種もゲーム開発、CG・映像制作、ソフトウェア開発、金融・保険業、製造業、飲食業、小売業に至る
まで幅広く、学生たちにとっては様々な企業様の説明を聞き、自分をアピールするチャンスでもあります!
就職活動真っ最中の学生たち。
だんだんとスーツ姿が板についてきましたが、やはり緊張は隠し切れません(^_^;)
内定に直結するかもしれない説明会なので、みんな真剣な顔つきで人事担当者様のお話を聞いています。
大切な企業情報を聞き逃さないように( ..)φメモメモ
少しは笑顔も見られるようで、安心しました(^^)
学生たちは今回の企業説明会で良い手ごたえを感じられたのではないでしょうか。
これをきっかけに内定に一歩近づけるといいですね(^^)/
作品制作や資格の勉強と合わせて、就職活動を進めなくてはならない、今がいちばん大変な時期だと思いますが、
みんな一緒に笑顔で卒業できるように力を合わせて就職活動を乗り切りましょう!!
ガンバレ━ヾ(`・д・´◎)ノ゙━!!!
『子供アニメ・マンガワークショップ』を行いました☆
2014/08/07
- イベント
8月1日、群馬教育文化事業団さん主催の「子供アニメ・マンガワークショップ」を本校マルチメディアセンターで行いました。
40名程の小中学生と保護者の方々に来校していただき、マルチメディアセンターの設備を用いた体験実習を楽しんでいただきました!
体験していただいた内容は主に、「液晶タブレットでのキャラクターの描き方」と「3DCGを使ったアニメーション」の二つです。
こちらは液晶タブレット体験の様子!
上手に描けたかな?(^^)
こちらは3DCG体験の様子!
普段みんなが観ているアニメのキャラクターはこんな風につくっていたんですね(●^o^●)
今回のワークショップでは本校の在学生たちにも手伝ってもらいました!
子供たちにとっては立派な先生ですね!ご協力ありがとうございました(^^)/
子供アニメ・マンガワークショップ、楽しんでいただけたでしょうか?
これを機会に少しでもクリエイター系の分野に興味をもっていただいて、みなさんの中から未来のプロフェッショナルが生まれることを期待しています!
在校生たちも負けていられませんね!(^^)!
『納涼祭』が開催されました!
2014/07/30
- イベント
7月29日、今年も夏恒例のイベントである『納涼祭』が開催されました!
姉妹校の自動車校、医療校の医療事務管理学科と合同で行われ、各校学生で協力し、かき氷や焼きそば、焼き鳥などなど、各クラスごとに独自の模擬店を出店しました。いっぱい食べて、いっぱい騒いで、夏の暑さを吹き飛ばそう!!
特設ステージでは、学生ロックバンドによる演奏もあり、大いに盛り上がりました!
╁
姉妹校の学生とも交流がとれて、良い思い出になりましたね!
模擬店の食べ物はみんな、とってもおいしかったです)^o^(
学生のみんなはすでに夏休みに入っており、一部のコースは夏休み中の補講などもありますが、暑さに負けず、充実した夏休みを過ごしてくださいね!(^^)/