球技大会を実施しました!
2019/07/18
- イベント
令和元年7月17日(水)、太田市運動公園市民体育館にて、太田情報商科専門学校、単独の球技大会が実施されました!
午前中の種目がバスケットボール。
バスケットボールの優勝は1年6組となりました。
準優勝が2年6、7組合同チームとなりました。
午後の種目はディスクドッジ。
ディスクドッジの優勝も1年6組となりました。
準優勝は2年1組となりました。
もちろん総合優勝は1年6組!
総合準優勝が2年1組。総合3位が、2年6、7組合同チームとなりました。
突き指等はあったものの、大きなけがはなく、
久しぶりの運動で、ストレス解消?となったようでした。
尚、教員チームは両種目とも2回戦で敗退です。
スタミナに課題が残りました(^^;
おおた夏まつりにボランティアとして参加しました!
2019/07/16
- イベント
令和元年度、おおた夏まつりが7月13日(土)14日(日)に実施され、本校学生が15日(祝)の片づけのお手伝いも含めて、のべ122名でボランティアとして参加して参りました。

太田行政センター調理室

交通整理担当へのドリンク配達
お神輿も土曜日、日曜日で延べ40名参加しています。
おおた夏まつりは、毎年本校の学生がスタッフとして参加しています。
期待されていますから、期待に応えていきましょう!
校長先生による特別講座
2019/06/20
- イベント
6/18日に『これからの働き方と社会に出てからのチームワークとは』と題して校長先生による特別講座が実施されました。
すでに内定している学生も、この後に就職活動が控えている学生も、真剣に聞き入っていました。
残された学校生活の中で、社会に出る準備をし、良い社会人生活をスタートするために非常に良い話を聞くことができたようです。
【呑龍市】交通指導員ボランティア
2019/05/21
- イベント
5月19日(日)、太田市本町大門通りにて、呑龍市実行委員会(太田商工会議所内)主催の「第18回呑龍市」が実施されました。
※呑龍市とは、子育て呑龍様として名高い大光院にあやかり、太田市本町の大門通りを利用し、広く太田市をPRするとともに、中心市街地の活性化を目的に行う日曜市のことです。
本校の学生は、毎年交通指導員ボランティアとして、車の誘導、交通整理を担当させてもらっています。
太田小学校近くの新田パン前の路地です。暑い中ご苦労さま(^-^)
総勢26名でボランティアに参加してきました。
太田市のイベントでは本校の学生が裏で活躍しているんですよ(^^♪
期待されていますから、その期待に応えていきましょう!
【ひとり暮らしBBQ大会】開催!!
2019/05/10
- イベント
五月の青い風が吹く、気持ちいい季節になってきました。
一人暮らしの学生も多い本校では、学生たちの健康を気遣い、GW明けにBBQ大会が行われました!
みんなでせっせと炭火を起こし、準備は万端!
開始のあいさつと共に一斉に食べ始めました。
最初はクラスの友人と食べていたみんなですが、すぐに他クラス、上級生たちとも仲良くなり、さらに楽しいBBQになっていきました。
やっぱり同じ夢を目指す仲間なのですぐに打ち解けられるんですね~。
あれ?こっちでは先生が焼き肉を仕切っていますね?もしや番長!?(笑)
みんなにおいしく食べてもらいたい、そんな愛情ですね。
みんなで頑張って食べても食べきれないほどの肉や焼きそばにギブアップ寸前!
そんな中でも、デザートは別腹とばかりに焼きマシュマロまで。
うーん、いい匂いですね~。
これからの楽しい学校生活が、さらに楽しみになるような、最後まで笑顔が絶えないイベントになりました。