デッサンの授業風景をご紹介!
2024/06/03
- デザイン学科
今回は、デッサンの授業風景をご紹介します。
CG、デザイン系3年生、4年生の合同デッサン授業の講評風景です。
今回の課題は背景!
お互いの作品を鑑賞し、良いところを参考し合ってます。
真剣なまなざしで作品を観ていますね。
技術や知識の情報交換を大切にしている太田情報らしく、会話と笑いある、アットホームな雰囲気です。
第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト最優秀賞受賞!とその後のご報告
2024/05/14
- デザイン学科
以前の投稿で発表させていただいた記事の続報となります!
「第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」
昨年度、太田情報商科専門学校デザイン学科グラフィックデザイナーコースの鈴木 夢夏さんが、最優秀賞を受賞しました。
第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト結果<https://scb.jpn.org/contest/2023/result.html>では、
784作品のご応募があり、その中から、受賞5作品を製品化しています。
そして、その5作品と過去作品が、こちらの痴漢抑止バッジの配布サイト<https://scbaction.ec-cube.shop/>にて、配布や販売が行われています。
最優秀賞を受賞者は、次年度のコンテスト募集チラシのデザインも担当することになっているのですが、
今回のご紹介は、そのチラシのデザインが完成したご報告と、その制作過程のご紹介となります。
添付させていただいているラフから完成に至る経緯が、時系列で詳細に公開されており、将来デザイナーを目指す本校入学予定の皆様にも、是非見ていただきたい内容です。
プロの皆様の目線で評価、修正、提案、指示が行われた過程は、文字だけではなく、デザインに描き込み指示したものまで記載されています。
是非、下記の公式サイトでご確認ください!
第10回痴漢抑止バッジデザインコンテストのポスターができるまでhttps://scbaction.org/contents_266.html
鈴木 さんも制作お疲れ様でした!
学生作品採用!「広場公演vol.6 子どもフェスタポスター、チラシデザイン」
2024/05/10
- デザイン学科
5月12日(日)に太田市民会館で開催される「太田市20周年記念事業 広場公演vol.6 子どもフェスタ」のイベント告知ポスターとチラシのデザインに、太田情報商科専門学校 デザイン学科 グラフィックデザイナーコース2年 野口隼人さんの作品が選ばれました!
「歌って」「踊って」「楽しめる」本イベントの、楽しそうでわくわくする雰囲気が感じられる素敵なデザインですね。今回は、レイアウトはもちろん、イラストもご自身で描かれたそうです。ファミリー層向けのデザインは初めてとのことなので、その完成度に驚きです!
この度はおめでとうございました。
「広場公演vol.6 子どもフェスタ」イベント詳細は、
下記、太田市民会館公式HPよりご確認ください。
https://www.otacivichall.net/events/event/9403.html
日程 2024年5月12日(日)
時間 10:30~14:30
会場 太田市民会館 広場 (太田市飯塚町200-1)
本校学生のTシャツデザインが入選!販売されることになりました‼
2024/04/03
- デザイン学科
本校デザイン学科イラストレーターコースの学生、佐々木想さんがデザインしたTシャツが、ジーンズメイト | JEANS MATE様で行われたコンテストで入選しました!
販売中のデザインで購入者が多い方が最優秀賞に選ばれるそうです!
デザインはC柄「おつカレーさま」
第12回 専門学校生対象 SPRING&SUMMER 2024 Tシャツデザインコンテスト (jeansmate.co.jp)
お疲れの方、カレー好きの方、にはたまらないデザイン
よろしければ応援してあげてください
「AnimeJapan2024」に行ってきました!
2024/03/25
- イベント
- デザイン学科
さすがアニメ大国!お馴染みの作品から新作発表まで、ものすごい数のコンテンツに圧倒されっぱなし!




「太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2024」が開催されました!
2024/03/20
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
- 情報システム学科
- CADエンジニア学科
今年度も、3月2日(土)から3月3日(日)10時〜17時の2日間で
「太田情報商科専門学校卒業・進級制作展2024」が開催されました!
様々な学科、コースの学生が、学んできた集大成を発表展示する1年に一度のイベント!
在校生やそのご家族の皆様はもちろん、卒業生や小中学生、高校生、企業様
様々な方に足を運んでいただけました。
来場者数の累計を取ったところ、過去最高の690人でした!
昨年度からリニューアップした展示は見ごたえたっぷり!
特に、新たに始めた3DCGや映像、アニメ作品のシアターホール上映や
学生の作品のグッズ販売は大盛況でした。
また、別の記事でも投稿済みですが
群馬県が誇る、まるか食品株式会社「ペヤング」様の公式X(旧Twitter)に
3DCADコースの「カップやきそば自動湯切り装置」をご見学頂いたときに撮影された動画が掲載されたり、
嬉しい驚きもありました。
今回は、自衛隊群馬地方協力本部太田出張所長のご依頼の下進行中のプロジェクト、
漫画家の野上武志先生がデザインされたオリジナルキャラクター 『GUNMARINちゃん』のLive2D化計画のプロジェクト中間発表もされ、
自衛隊群馬地方協力本部のみなさまも見学に来てくださいました。
最後の展示会最終日に行われた表彰式では、
ご来校中の株式会社アドローブ様から直接、直接学生に企業賞を授与していただきました。お忙しい中にも関わらず、ありがとうございました。
近隣の企業様はもとより、遠方のゲーム会社やアニメ会社の方にご見学頂くなど、
多くの方に注目していただきました。
後援として、応援、支えていただきました企業様に、
改めて御礼を申し上げます。
来年もよろしくお願いします!!!!
展示会情報関連リンク
YouTube:www.youtube.com/@oibc_sotuseiten2024(みどころは各コースのインタビュー)
X(旧Twitter):http://twitter.com/otasotsuten/(会期直前と当日のリアルタイムを体感)
Instagram:https://www.instagram.com/otasotsuten/(カウントダウン絵は立候補制!楽しんでください)
受賞者一覧(上位賞)
【最優秀作品賞】
制作者名:関根さん
作品名:ASTRABBIT
分野:3DCG
https://x.com/otasotsuten/status/1764571801257222162?s=20
【学校後援会会長賞】
制作チーム名:ハッピーポップコーンマエディ
作品名:ハロー!!ハッピーポップコーンマエディ〜味濃いめ〜
分野:CAD
https://x.com/otasotsuten/status/1764571498122182722?s=20
【太田市商工会議所会頭賞】
制作チーム名:YAMADA☆元気
作品名:noble nuance
分野:グラフィックデザイン
https://x.com/otasotsuten/status/1764570913507623203?s=20
以下企業賞(五十音順)
【足利印刷賞】
作品名:Witch Magic – Protection Set
制作者名:カマルゴさん
分野:グラフィックデザイン
https://x.com/otasotsuten/status/1764568865189814493?s=20
【アドローブ賞①】
作品名:ColorQuest:虹の水晶
制作チーム名:Colors
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1765286492430381562?s=20
【アドローブ賞②】
作品名:ガンソード
制作チーム名:3Dネットワーク
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1765286962607628713?s=20
【アドローブ賞③】
作品名:雪合戦
制作者名:郡さん
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1765287066815156674?s=20
【コスモプリンツ賞】
作品名: ぽぷめん!
制作者名:田中さん
分野:グラフィックデザイン
https://x.com/otasotsuten/status/1764568502005088572?s=20
【スティミュラスイメージ賞①】
作品名:IDOL
制作者名:斎藤さん
分野:3DCG
https://x.com/otasotsuten/status/1764566120206684312?s=20
【スティミュラスイメージ賞②】
作品名:ローゼンランド
制作者名:毛木さん
分野:イラスト
https://x.com/otasotsuten/status/1764566354076799286?s=20
【スティミュラスイメージ賞③】
作品名:夜月ひばり
制作者名:齋藤さん
分野:イラスト
https://x.com/otasotsuten/status/1764566610499776656?s=20
【スマイルブーム賞①】
作品名:Build Nature
制作チーム名:ビルドチーム
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1764567081868210392?s=20
【スマイルブーム賞②】
作品名:季天侠遊譚
制作チーム名:天萃企画
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1764567367911354835?s=20
【颱風グラフィックス賞】
作品名:黎明の約束
制作チーム名:La Mer Pictures
分野:アニメ
https://x.com/otasotsuten/status/1764566843728228565?s=20
【東京ビジネスサービス株式会社 優秀賞①】
作品名:赤外線学習リモコン
制作者名:前田さん
分野:情報系
https://x.com/otasotsuten/status/1764569204093792309?s=20
【東京ビジネスサービス株式会社 優秀賞②】
作品名:ズボラ飯検索アプリ
制作チーム名:バグバスターズ・ちもも
分野:情報系
https://x.com/otasotsuten/status/1764569374101499951?s=20
【東京ビジネスサービス株式会社 優秀賞③】
作品名:生きててElastic Load Balancer
制作チーム名:生きててElastic Load Balancer
分野:情報系
https://x.com/otasotsuten/status/1764570222248509695?s=20
【ビジュアライズ賞】
作品名:妖解奇考録
制作チーム名:妖解奇考録製作委員会
分野:イラスト
https://x.com/otasotsuten/status/1764568151684153757?s=20
【ブービートラップ賞】
作品名:紙面戦争
制作チーム名:玄遊会
分野:ゲーム
https://x.com/otasotsuten/status/1764565869143920870?s=20
【レベルアップ賞①】
作品名:戦闘モーション
制作者名:赤間さん
分野:3DCG
https://x.com/otasotsuten/status/1764567577735700777?s=20
【レベルアップ賞②】
作品名:civic SiR
制作者名:小川さん
分野:3DCG
https://x.com/otasotsuten/status/1764567672019398884?s=20
【ワコム賞】
作品名:ぱそ☆がるっ!~Personality Girls~
制作チーム名:卍身☆創痍
分野:イラスト
https://x.com/otasotsuten/status/1764570425395438067?s=20
第1回クリエイタ系合同企業説明会が開催されました!
2024/03/18
- イベント
- ゲームクリエイタ学科
- デザイン学科
今年度の卒業式を1週間後に控えた3月1日(金)、2025年3月卒業(来年3月に卒業)の学生を対象に、本校3階学生食堂とマルチメディアセンターを会場として、初の開催となる「第1回クリエイタ系合同企業説明会」が開催されました!
説明会の前後、参加企業様は当日も、翌3月2日(土)、3日(日)に開催される「卒業・進級制作展2024」をご覧になり、非常に楽しんでいただけたようでした。
参加した約150名の学生たちは、自分たち向けの就職活動の一環として行われたこの説明会に、最初はやや緊張気味でしたが、お話をお聞きするうちに、緊張もほぐれ、質疑応答では積極的に質問する姿も多く見られました。企業様からの期待も多くの学生が感じ取ったようです。これから前向きに就職活動がスタートできそうですね!
群馬県警 生活安全課 マスコットキャラクター着ぐるみお披露目式へ参加して来ました。
2024/03/17
- デザイン学科
3/13(水)、本校学生が制作した群馬県警察生活安全部マスコットキャラクター「上毛くん・ジョモ子」の着ぐるみお披露目式が群馬県警察本部にて行われました。
今回は、年度末に採用が決定したデザインの着ぐるみ化のはじめてのお披露目の機会ということで、
デザインを制作した髙橋和華さん(上毛くん制作)、木谷真菜香さん(ジョモ子制作)がお披露目式にお招きいただき、参加してまいりました。
「上毛くーん、ジョモ子ー!」の掛け声と共に登場した姿の可愛さに驚いていた作者のお二人がとても印象的で、和やかな空気の中、作者のお二人からは以下のようなコメントがありました。
「親しみがある可愛さはもちろんですが、みんなから頼られる頼もしさを意識して作りました。皆に期待されるような、色々な活躍ができたらいいなと思います。」(上毛くん作者・高橋さん)



尚、上毛くん・ジョモ子の今後の活躍については、県内をはじめとする各種イベントで2024年4月上旬ころから登場予定とのことです。
ふわふわで最高にかわいいマスコットのお2人に会う機会がありましたら、
ぜひグリーティングしてみてくださいね!!^^
「第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」で本校学生作品が「最優秀賞」に輝きました!
2024/03/14
- デザイン学科
「第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」で、本校のデザイン学科グラフィックデザイナーコース1年の鈴木夢夏さんが「最優秀賞」に輝きました!
本コンテストは、将来デザイナーを目指す学生に、痴漢犯罪という社会的課題に対する独自の視点と感性を活かし、公共交通機関内での痴漢犯罪を抑止するための「痴漢抑止バッジ」のデザインを考案してもらうものです。今年は全国の138校から784点の作品が応募され、審査には中高生を中心に968名が参加しました。その中で鈴木さんのデザインが最も優れていると評価され、最優秀賞に輝きました。
入賞したバッジは製品化して販売されます。
また、今後は彼女がデザインしたチラシやポスターが来年度のコンテストポスターとなる予定です!
「第9回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」
コンテスト概要
https://scb.jpn.org/contest/2023/
結果発表
『GUNMARINちゃん』Live2D化計画進行中!
2024/03/13
- デザイン学科
本校イラストレーターコースの学生(線画:荒川遥さん、塗り:坂田暁さん、Live2D(モデリング、モーション)、:佐藤有桜さん)3名が、自衛隊群馬地方協力本部太田出張所長のご依頼の下、オリジナルキャラクター『GUNMARINちゃん』のLive2D化計画を進行中です。GUNMARINちゃんは漫画家の野上武志先生がデザインされたキャラクターであり、学生達は野上先生のタッチをできる限り再現すべく、試行錯誤を繰り返しながらデザインを完成させました。
3月10日の読売新聞では、野上先生が描かれたイラストの等身大パネルと、本校イラストレーターコースの学生が描いたLive2Dイラストが掲載されました。
今後は完成したデザインを元にLive2D化の完成を目指し、制作を続けていきます。