学科BLOG
『Unity4』 特別勉強会が行われました☆
2013/08/30
- ゲームクリエイタ学科
夏休みの期間にゲームプログラムコースの学生を対象に、ゲームエンジン『Unity4』
の 特別勉強会が行われました! Unity4はゲーム開発に特化したツールで、プログラムや
グラフィックスの知識や技術 があまりない方でも3Dのゲーム開発が行えます。 もちろん本校の学生の
ようにしっかりとゲーム開発の勉強をしている人にとっても使い勝手の良いツールです。
今回の勉強会の講師にはFAG Studioの浅野祐一さんをお招きして行われました。 浅野さんは本校の卒業生であり、卒業後はゲーム会社でキャリアを積み、現在はフリーランスとして活動しています。
7月には浅野さんが制作に携わった「Unity4入門 最新開発環境による簡単3Dゲーム製作」という本も発売されており、幅広く活躍をされています。
勉強会では最新のUnity4の使い方からゲーム開発まで丁寧に指導して頂き、学生たちは4日間という短い期間の中で、その技術をマスターすることができました! 終了後も、学生たちとの間で様々な質疑応答や情報交換が行われ、学生たちにとっても得るものがとても多かったようですね。
この勉強会の内容を今後のゲーム開発に取り入れて、よりクオリティの高い作品制作に取り組んでいきましょう!!
浅野さん、ありがとうございました!