【公務員学科】税務署・裁判所・市役所見学に行ってきました☆

2013/06/19

  • 公務員学科

公務員学科2年生の学生たちが企業見学の一環として、毎年恒例となっている「館林税務署」「前橋地方裁判所」「太田市役所」の見学に行ってきました!

まずはバスにて移動です。まだリラックスムードですね!
税務署1.jpg

【館林税務署】
庁舎内見学(管理部門、個人課税部門、法人課税部門、資産課税部門など)→ 署長室にて署長から激励のお言葉 → 税務署業務の概要説明 → 若手職員の方との座談会(現在の仕事内容、質疑応答など)

税務署2.jpg

税務署3.jpg

【太田市役所】
市役所1Fフロアの業務説明、建物の説明 → 太田市議会の傍聴 → 市長室にて、市長の業務等の案内 → 庁舎内の見学 → 質疑応答

太田市役所.jpg

【前橋地方裁判所】
法廷にて、裁判の傍聴(刑事裁判) → 閉廷後、裁判長がそのまま残っていただき、裁判の説明(法廷内の設備や配置理由、検事や弁護士などの説明、裁判員制度の説明) → 裁判所長のご挨拶、激励のお言葉 → 庁舎内見学(民事、刑事、会計など) → 採用試験の説明

事務系公務員職として代表的な3つの職場において、普段なかなか見学できない場所を見ることができ、また職場の方からも様々なお話を聞かせていただきました!
見学中は緊張した様子の学生たちでしたが、公務員として働くということのイメージがより具体的になり、学生たちにとっても大きな刺激となったようですね。

今年の公務員試験本番も近くなってきましたが、希望の公務員試験への最終合格をめざして、みんなで頑張っていきましょう!!